ご来所の先生方の職種紹介Part2🍀

太郎ちゃんと花子ちゃんに
毎月お越し頂いている
先生方がどんなことを診てくれるのか
職種内容をご紹介。第二弾!
(前回は言語聴覚士、臨床心理士)

作業療法士

日々の日常生活に必要な運動、遊び、学習などの発達、回復を目指してサポートしてくれます。乳児期であれば、ハイハイ、歩行、物をつかむなどの動作の練習。幼児期であれば、食事や着替えなど、身の回りの動作の練習。子どもが楽しく取り組めるよう、ボール、積み木、ままごとなど、興味を持ちそうな遊びにを用いたりします。
 また、ゲームなど集団での遊びを通じて、お友だちと楽しく関われる様にサポートしてくれます。

理学療法士

 病気やけがで困った方が痛みや痺れから解放されるように、サポートしてくれます。
また、動作を専門的な視野から分析し、困りごとを軽減出来る様に支援してくれる先生です。お子さんですと、寝返り、ハイハイ、歩行、階段登りなどの不器用さを軽減するサポートをしてくれます。大人ですと、生活の中で感じる腰の痛み、肩こりなど、様々な悩みにお応え頂けると思います。

わくわく太郎

お知らせ ご利用前には、 こちらで状況をご確認の上 ご利用ください。 なお、ご利用日には体調に問題が ない事をご確認の上ご利用下さい。 また、以下の方のご利用は お控え下さいますようお願い致します。 同居のご家族や接触のあった方で 2週間以内にPCR検査を受けられた方が いらっしゃる場合もご利用をご遠慮 いただいております。 何卒ご理解ご協力をお願い致します。